top of page
日本画と植物
2025年4月26日(土) ~ 6月 2日(月)
4/29、5/6(いずれも火曜・祝日)は開館し、翌4/30、5/7 は休館いたします
植物の美しさそのものを描いた作品、植物を通して風や音、季節の移ろいなどを表現する作品、植物の在りように人としての理想や憧憬などの意味や意義を重ね描いた作品など、様々な植物を描いた絵画を館蔵品から選んで展示します。
【展示作品】
柘榴寿帯鳥図 (藝愛)/百花群鳥図 (堀江友聲)
秋草鶉図 (上代英彦)/秋海棠雀図(岸連山)
老杉孤蝉図(松村景文)/古梅図(澤三石)
嵐山栂尾図屏風(古市金峨)/月下柳水図(須磨對水)
枇杷に鷽図(鈴木松年)/太公望図 (桜井雪館)
月下女郎花図 (酒井抱一)/雪中水仙図(朽木星橋)
松竹梅図(中林竹洞)/菊図自画賛(張紅蘭)
萬歳松芝図 (日根對山)
など、23点
展示作品
写真一覧をご覧ください
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
bottom of page